050-3554-2477
受付時間 10:00〜22:00(不定休)
カウンセリング予約
メニュー
CLOSE
ゴンちゃんとは?
無料カウンセリング
画面トップへ

シングルマザーの婚活は厳しい?再婚できるシンママの特徴を紹介

  • シングルマザー
  • 婚活
  • 結婚相談所
婚活コラム画像

「シングルマザーだけど再婚したい」「支え合えるパートナーがほしい」と思いながらも、なかなか行動に移せない人は多いでしょう。

シンママの婚活は厳しいといわれる一方で、再婚して幸せな家庭を築く人も多いです。

この記事では、再婚できるシングルマザーの特徴や婚活成功体験談などを紹介します。

シングルマザーの婚活はうまくいかない?

令和4年に行われた厚生労働省の調査によると、女性の再婚率は16%という結果が出ています。

この再婚率には子供がいないバツイチの女性も含まれます。つまり、シンママだけに絞ると、さらに再婚率が低くなると予想できるでしょう。

また、再婚件数は3年連続で減少しています。

もちろん子供がいても素敵な相手と出会い、再婚して幸せな生活を送っている人もいます。しかし、シングルマザーの婚活は険しい道のりになる覚悟が必要です。

参考:厚生労働省「令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況」

シングルマザーの婚活は厳しいといわれる理由

シングルマザーの婚活は、データから見ても難しいことが分かります。

そもそも子供を連れた女性の再婚は、何が大変なのでしょうか?

ここでは、シングルマザーの婚活が厳しいといわれる理由をチェックしてみましょう。

婚活に費やす時間が取りにくい

子育てや家事、仕事など、日々の生活に追われているシングルマザーは、婚活に費やす時間が取りにくいです。そのため、再婚が厳しくなることがあります。

合コンなどの飲み会や、出会いの場に行く機会もありません。したがって、新たに異性と知り合うことがほとんどない人も多いのではないでしょうか?

出会えたとしても、メッセージや電話のやり取りをしたり、スケジュールを調整してデートの時間を作ったりすることが難しいです。その結果、再婚まで至らないケースも多いかもしれません。

シンママを選ばない男性が多い

結婚相手としてシングルマザーを選ばない男性が多いことも事実です。なので、婚活が厳しいといわれる理由の1つです。

初婚の男性が結婚を考えるときは、まず結婚歴のない人から相手を見つけようとするでしょう。

たとえ子供好きだったとしても、血のつながりがない子供を本当に大切にできるのか、いきなり父親になることへの不安などを抱える男性も少なくありません。

もちろん「連れ子がいても大丈夫」「シンママでも気にしない」という男性もいます。しかし、数は少ないでしょう。

子供が新しいパパを受け入れない可能性がある

母親が再婚を考えていても、子供が新しいパパを受け入れない可能性もあります。

シングルマザーの再婚は、本人だけでなく、子供の気持ちも大切にしなければいけません。

シンママでも結婚したいといってくれる人の中から、さらに自分の子供から信頼される男性を選ばなければいけません。なので、婚活のハードルが上がってしまいます。

たとえ相手が見つかっても子供が認めてくれない場合は、押し切って結婚するべきではないでしょう。

男性側の家族に反対される

シングルマザーとの結婚を、男性側の家族から反対されるケースもあります。

自分たちの間で結婚の意思が固まり、子供も受け入れてくれたとしても、相手の家族から認めてもらえない場合は難しいかもしれません。

世間体の問題や離婚理由などによって、残念ながらシンママが良い印象を与えないこともあるでしょう。

特に初婚の男性の家族は、離婚歴のある相手との結婚を快く思わない傾向があるようです。

結婚は家同士の結び付きです。なので、どうしてもうまくいかない状況も考えられます。

シングルマザーで再婚できる人の特徴

シングルマザーの婚活は厳しいといわれています。しかし、もちろん再婚できる人もいます。

再婚できる人・できない人の違いを知れば、スムーズに婚活を進められるかもしれません。

それでは、シングルマザーで再婚できる人の特徴をチェックしてみましょう。

再婚へ前向きな姿勢である

結婚に前向きな姿勢であることは、再婚できるシングルマザーの大きな特徴です。

どんな理由があったとしても、離婚した事実は変わりません。

しかし、一度目の結婚生活を失敗として引きずるのか、人生経験としてポジティブに捉えるのかによって、その後の生き方は大きく変わります。

最初の結婚から学び「経験として次に活かそう」「新しい人生を切り拓こう」と考えられるシングルマザーは、人間として魅力的に見えるでしょう。

子供を大切にしている

再婚できるシングルマザーは、子供を大切にしています。

子供より自分を優先するシンママは、男性から「自己中心的な人」「一緒に家庭を築くのは厳しそう」と判断されることもあります。

一方で子供を大切にする姿は「自分との子供も大切にしてくれそう」「家族を大切にする素敵な人」と思わせます。

また子供を第一に考えている女性は、男性との関係だけに執着することがありません。

恋愛ばかりにとらわれていないところが、男性の「追いかけたい」「手放したくない」という気持ちをくすぐるのです。

自分磨きを怠っていない

再婚できるシングルマザーは、どんなに忙しくても自分磨きを怠りません。

子育てしやすいシンプルなファッションでも、髪の毛や爪などをケアしていたり、外出するときはきちんとメイクしたりする姿勢は好印象につながります。

外見だけでなく、将来のことを考えて資格やスキルを身に付けたり、趣味に打ち込んだり、内面を磨くことも大切です。

忙しい毎日かもしれません。しかし、再婚を目指すなら女性らしさや楽しむ気持ちを忘れないようにしたいですね。

結婚に対して現実的な見方をしている

結婚に対して理想ばかりを抱くのではなく、現実的な見方ができるかどうかも、再婚できる人・できない人の違いです。

夢や理想も大切です。しかし、「絶対にこうあるべき」「夫婦の望ましい形は決まっている」といった思い込みや幻想にとらわれていると、再婚相手を見つけるのは難しいかもしれません。

前の結婚から学び、現実的に考えられるシングルマザーは、相手に過度な期待や高すぎる条件を求めません。その結果、婚活がうまく行きやすいでしょう。

シングルマザーで婚活を成功させる方法

シングルマザーで婚活を成功させるには、いくつかのコツがあります。

誠実に相手と向き合い、周りの人の意見も大切にすることで、きっと幸せを掴めるはずですよ。

ここでは、シングルマザーが婚活を成功させる方法を紹介します。

シンママであることを隠さない

婚活や恋活では、シングルマザーであることを隠さないようにしましょう。

「シンママだと知ったら相手が離れてしまうかも」「嫌われたくない」などの理由から、言い出しにくいと感じる人もいるかもしれません。

しかし隠して付き合っても、相手にバレたときは信頼を失い、最悪の場合は別れることになる可能性もあります。

婚活サイトやアプリなどのプロフィールに記載したり、交際前に正直に伝えたりしましょう。そうすることで、シングルマザーに理解がある人と出会えるはずです。

再婚の目的をはっきりさせる

シングルマザーが婚活を成功させるには、再婚の目的をはっきりさせることも大切です。

中途半端な気持ちで活動していても、なかなか結果が出ないかもしれません。

「なぜ再婚したいのか」「いつまでに結婚したいのか」など、明確な目標があるとモチベーションアップにつながるでしょう。

子供のために再婚を考えている人もいるかもしれません。しかし、そもそも婚活とは自分自身の生涯のパートナーを見つける活動であることを忘れないようにしたいですね。

家族の意見も聞く

シングルマザーが婚活するときは、家族の意見も聞くようにしましょう。

特に、再婚相手と一緒に生活することになる子供の気持ちはとても重要です。

子供がある程度大きい場合は「再婚についてどう思う?」「どんな人がいいかな?」など、事前に確認しておきましょう。

また一度離婚しているため、両親も再婚について心配しているかもしれません。

婚活をはじめると子供を預けたり、協力してもらったりすることが増えるかもしれません。なので、お互いに納得できるまで話し合うことが大切です。

相手に高望みをしない

シングルマザーかどうかに関係なく、婚活で相手に高望みしすぎるのはNGです。

「年収1,000万以上」「高学歴」「高身長」など、希望条件が高すぎると、理想の男性にマッチする確率は低くなります。

たとえ理想的な人がいても、ハイスペックな男性と付き合うには競争率が高いです。そして、その中からシングルマザーが選ばれるのも難しいでしょう。

自分のことを客観的に分析して、絶対に譲れない条件だけに絞りましょう。そうすると、出会いの幅を広げることができるはずですよ。

積極的に婚活する

再婚したいシングルマザーは、とにかく積極的に婚活することが成功のカギになります。

離婚経験からネガティブになっていたり、恋愛に消極的になっていたりする人もいるでしょう。

しかし自分から行動しなければ、新しい出会いは訪れません。

最近ではシンママに理解がある独身男性も増えています。なので、積極的に婚活すれば素敵な縁があるはずです。

バツイチであることを引け目に感じるのではなく、1人で自立して子育てをしていることに誇りを持ち、前向きに行動してみましょう。

シングルマザーの婚活は結婚相談所がおすすめ!

シングルマザーが婚活を成功させるには、どの婚活サービスを利用するかも大切なポイントです。

本気で再婚を希望するシンママにおすすめなのは、ずばり結婚相談所です。

シングルマザーに理解があり、結婚願望がある男性と効率良く出会えます。なので、最短ルートで再婚を目指せるでしょう。

シンママに理解がある男性と出会える

結婚相談所には、シングルマザーに理解がある男性も多く登録しています。

結婚相談所のプロフィールは、婚姻歴や家族構成を明記するケースが多いです。

相手はシングルマザーであることを知ったうえでアプローチします。なので、他の婚活方法のようにカミングアウトのタイミングなどで悩むことがありません。

また結婚相談所では理想の条件を絞って相手を探せます。つまり、「再婚でもかまわない」「シングルマザーでもいい」という男性と、効率的に出会えるでしょう。

結婚に前向きな人が多い

結婚相談所には、真剣に結婚を考えている人が集まります。

アプリ婚活なども人気です。しかし、メッセージのやり取りに時間がかかってデートに結びつかなかったり、遊び目的の人も紛れ込んだりしているというデメリットもあります。

一方で結婚相談所の利用者は結婚願望が強い傾向があります。したがって、出会ってすぐに結婚するカップルも珍しくありません。

なにかと忙しいシングルマザーにとって、理想に合った相手とスピード婚を目指せるのは、大きなメリットといえるでしょう。

身元がわかる人と出会える

身元がしっかりしている男性と出会えるところも、シングルマザーが結婚相談所を利用するおすすめのポイントです。

シンママが婚活していると、再婚願望や経済的な不安につけこんで、既婚者や詐欺師などが近寄ってくることもあります。

もし騙されてしまうと、大切な時間やお金、それまでの労力が全て無駄になってしまいます。

結婚相談所では、独身証明書や年収証明書などの提出を義務付けています。なので、安心して婚活を進めることができるでしょう。

プロのカウンセラーに相談できる

シングルマザーにとって、プロのカウンセラーによる婚活サポートが受けられるところも、結婚相談所を使うメリットの1つです。

1人で婚活していると、気持ちが折れそうになることもあるかもしれません。

そんなとき、カウンセラーに不安や悩みを相談したり、具体的なアドバイスをもらったりすると、気持ちが軽くなるはずです。

また、カウンセラーから相手候補を紹介してもらえたり、お見合い場所や時間のセッティングを調整したりしてもらえます。なので、忙しくても無理なく婚活をすすめられるでしょう。

結婚相談所で婚活したシンママの成功体験談

「本当に結婚相談所で素敵な人に出会えるの?」「バツイチ子持ちで再婚できた人のリアルな体験談や婚活事情を聞いてみたい」という人も多いはずです。

それでは最後に、結婚相談所で婚活したシングルマザーの成功体験談を紹介します。

「アプリに疲れ結婚相談所で婚活」:30代・子供5歳

子供の将来を考えたときに、やっぱり父親がいた方が良いと思って婚活をはじめました。

マッチングアプリや婚活アプリなども使っていました。しかし、なかには遊びの人もいて、相手を見極めることに疲れてしまいました。そして、思い切って結婚相談所への入会を決意しました。

そして最初にお見合いをしたのが、現在の夫です!

子供好きな夫に息子もすぐになつき、トントン拍子で成婚しました!

夫のご両親も私たちを温かく迎えてくださりました。今は第二子妊娠中で幸せいっぱいの毎日です。

アプリ疲れが原因で結婚相談所に切り替えましたが、我ながら良い判断だったと思います!

「困難を乗り越えて強い絆で結ばれた」:20代・子供3歳

最初の結婚が散々だったので、子供は1人で育てていこうと思っていました。しかし、現実は厳しくて…。

いい人がいたら再婚したいと思っていました。そんな時、シンママの友達から結婚相談所で出会った人と結婚するという報告がありました。そして、自分も登録してみました。

すると、すぐに数人の方からお見合いの申し込みが。

優しくて誠実で、どんなときも自然体でいられる夫と出会い、私たちの間ではすぐに将来の話になりました。

夫は初婚ということもあり、相手のご家族から受け入れてもらうまでに時間がかかりました。しかし、夫が根気強く話し合いを続けてくれたおかげで、交際から1年で結婚。

いろいろありましたが、一緒に乗り越えて、家族としての絆がもっと強くなったと思います。

「婚活を後押ししてくれた子供達に感謝」:40代・子供16歳と15歳

「ママ再婚しないの?」「応援するよ」と、子供達に背中を押される形で婚活をスタート。

婚活パーティーなどで若い人たちと一緒に活動するのは気が引けてしまうので、結婚相談所を利用することにしました。

そこで意気投合したのが、同じくバツイチ会員だった今の主人です。

お互いに離婚を経験していることもあり、結婚に対する価値観などもよく似ていました。

子供達に夫を初めて紹介するときは少し緊張しました。しかし、あとで「良い人そうだったね」「結構お似合いじゃない?!」など言われ、嬉しいやら恥ずかしいやら。

今ではすっかり打ち解けて、まるで本当の親子のようです。

あの日、再婚に向けた気持ちを後押ししてくれた子供達には、本当に感謝しています。

シングルマザーの婚活は厳しいとは限らない!積極的な行動が再婚への近道

「シングルマザーの婚活は厳しい」といわれています。しかし、再婚して幸せに暮らしている人もたくさんいます。

最初の結婚から学び、人生経験として前向きに受け止められる女性は、とても魅力的です。

自立して子育てをしている自分に自信を持って、積極的に行動することが、再婚への近道となるでしょう。

「毎日忙しくてなかなか婚活できない」「シンママに理解がある男性と出会いたい」という場合は、結婚相談所の利用がおすすめです。

ゴンちゃんの結婚相談所では、経験豊富なカウンセラーのサポートのもと、理想の相手を探すことができます。

無料相談も実施しているので、婚活や結婚にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ゴンちゃんの結婚相談所の無料相談はこちら

ゴンちゃんの結婚相談所のYouTubeチャンネルはこちら