婚活を始めた人の中で、婚活パーティーへ行ってみたい、実際に行ってみたという人も多いのではないでしょうか。普通のパーティーではなく、出会いを求めて行くパーティーなので、多くの男女が集まる場面です。
その時、どんな洋服を選んだらいいか?どんな身だしなみに気をつけたらいいか?などさまざまな悩みを抱えた人も多いのではないでしょうか。
今回は、婚活パーティーで好感度をアップが狙え、簡単に身だしなみをチェックできる情報をお届けします。
まず婚活パーティーでは身だしなみが重要です。初めて出会う男女が、だらしのない格好やその場に合わない洋服をしていると、それだけで第一印象が悪くなってしまいます。
人は第一印象でほとんどのことを決めている、と考えられています。初めて会う時の服装や態度などはとても重要です。最初の印象が悪かった、というだけでなく、最初の印象はよかったのにその後はよくない、となってしまうパターンもあります。
そのようなことがないように、婚活パーティーに限らず、お相手と時間を過ごす時は身だしなみをしっかりとチェックして臨みましょう。
ここではチェックすべき点を5選解説します。
自分はどうなのか?改善すべき点はあるか?などしっかりチェックしてみてください。
婚活パーティーはお呼ばれするパーティーとは少し違い、これから交際する相手を探しに来る場です。あまりにも畏まった格好では、固い印象になってしまいます。しかし、砕けた格好がよいというわけでもありません。
清潔感があり、落ち着いた印象を感じられるジャケットなどにこだわりましょう。
個性的な髪型を好む人もいます。しかし、初めて出会う場面では年代に合わせた落ち着いた髪型がよいでしょう。中には流行の髪型にすると自分に似合わない、と感じる人もいます。その場合は、結婚相談所のアドバイザーに相談し、美容室で尋ねてみるのもよい方法です。
当日は清潔感が感じられるようにしましょう。また、ヘアワックスなどをつけすぎて臭ったりしないように気をつけましょう。
無精ひげや眉毛など、顔にある毛は第一印象で目につきやすい場所です。特に手入れをしていないと、だらしない、不潔などと感じてしまう女性が多くいます。
ひげ剃りは常に丁寧に行い、肌荒れなど肌トラブルがないようにしましょう。肌荒れは女性も気になってしまうポイントです。日常生活が不規則、丁寧なスキンケアをしない無精な印象などを持たれてしまいます。
また眉毛は自分で整えることが難しい場合は、理容室などを利用してプロに任せるのも工夫の1つです。
笑った時などに見える歯は、歯磨きの不十分さだけでなく、黄ばんでいたりすると印象が悪くなります。ワインや紅茶、煙草などを好んでいる人は、黄ばみやすくなります。ひどい場合はホワイトニングで改善しましょう。
現在は気軽にホワイトニングができたりします。また、歯科でも相談ができますので、試してみてください。
人によって好みは違います。しかし、一般的に汗のケアや体臭のケアは重要です。また香水やデオドラントなどの香りのつけすぎも、嫌われる場合があります。清潔感のあるケアをして、適度な香りをまとうようにしましょう。
自分では気づかないこともあります。なので、アドバイザーへ相談してみてください。周囲には尋ねにくい内容でもあります。そんな時はアドバイザーの活用がおすすめです。
ここま身だしなみについて、解説してきました。身だしなみは自分で意識して変えていくことができます。自分の考えだけでなく、お相手にどのような様子で見られるのか、意識しながら洋服を選びましょう。
婚活パーティーの内容にもよりますが、カジュアル過ぎない印象にする為には上下揃った色合を選ぶのがおススメです。そうすると、清潔感やビジネスマンの好印象になります。
また中のシャツとの色合いを考え、暗くなりすぎないようにしましょう。サイズの合わない衣類はだらしない印象になります。したがって、自分のサイズに合ったものを選ぶようにしてください。
上下を合わせなくてもよいカジュアルな場合は、トップスは落ち着いた色合いのグレーや紺色のジャケットがおすすめです。1枚羽織るだけで落ち着いた印象と、清潔感を出すことができます。
婚活パーティーの内容にもよりますので、参加したいものを見極め、アドバイザーに必ず相談してください。
婚活パーティーなのですっきりとしたストレートパンツ、紺色や黒など落ち着いた色を選びましょう。足元を見られることもあります。なので、特に長さには注意してください。また皺がよっていないかなどにも気を付けましょう。
バッグは邪魔にならない程度のものを選びましょう。預けることが可能であれば、預けて身軽に過ごしてください。また腕時計など見える部分に、高級すぎるものを着けていると「そういったものが好きなのか」「お金を使いすぎているんじゃないか」などの印象を与えてしまう場合もあります。
また足元を見られることもあります。なので、革靴をしっかり磨いておく、靴下も色合いを気にして選んでおくなど、注意しましょう。
さまざまな洋服についての解説をしました。それでもいざとなった時に迷ってしまうことは多くあると思います。「シンプル」かつ「清潔感」のある格好を意識することで、多くの悩みは解決です。
自分にとっての「シンプル」「清潔感」ではなく、アドバイザーに相談していくことで、より安心できます。ここからは場面別の具体的な洋服の例をお伝えします。
婚活パーティーの中でも、仕事別などフォーマルな場合は、ビジネスマンスタイルを意識しましょう。特に上下の色合いやシャツとの相性を考え、仕事に熱心なビジネスマンスタイルを選ぶことで、お相手からの印象もよくなると言えます。
暗い色でまとめてしまうと暗い印象だけになってしまいます。なので、派手すぎす、明るすぎない色合いのものを選びましょう。
趣味などが話せる少しカジュアルな婚活パーティーの場合は、シンプルで清潔感がありつつ、明るさをイメージできるような洋服を選びましょう。シンプルなジャケットに、清潔感のあるシャツやパンツなどを選ぶことをおすすめします。シャツは白や水色など明るい色を選びましょう。
婚活パーティーでも、その後のデートを意識するような場合は、シンプルなジャケットや落ち着いたカーディガンを着用するようにしましょう。これから先の関係性が進んで行くために、穏やかな印象をお相手に与えることができます。
ですがパーティーの内容によってはカジュアルすぎるといけない場合もあります。なので、必ずアドバイザーに相談してから決めていくことが重要です。
身だしなみを整えることで、婚活をスムーズに行えます。またそれだけでなく、自分自身の気持ちもしっかりと引き締まります。またどんな出会いでも第一印象が大事です。初めて会う人に嫌な気分を与えないように、注意しましょう。
また洋服や身だしなみだけでなく、挨拶や話し方なども丁寧にすることで、より効果的になります。きれいさや高級感では出せない、自分らしさを引き立ててくれるのが身だしなみです。婚活をスムーズに進めていくために、しっかりと考えていきましょう。
身だしなみは、意外に自分の好みやちょっとした情報だけで決めてしまいがちです。そのため、結婚相談所のアドバイザーを活用することが成功への近道になります。
鏡を見ても気づかないところ、お相手から見てどう感じられているか、などはアドバイザーでなければしっかりとアドバイスできないところです。他の人に聞いてもきちんとしたアドバイスはもらえないので、結婚相談所のアドバイザーを活用しましょう。
ゴンちゃんの結婚相談所ではお見合いだけでなく、デートプランの相談やダイエットサポートなどをしっかりとアドバイスできる体制を作っています。ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
無料相談はこちら!