050-3554-2477
受付時間 10:00〜22:00(不定休)
カウンセリング予約
メニュー
CLOSE
ゴンちゃんとは?
無料カウンセリング
画面トップへ

年上女性をキュンとさせる言葉7つ!意識させるLINEのコツも紹介

  • キュンとさせる
  • 年上女性
  • 結婚相談所
婚活コラム画像

兵庫県明石市・加古川市・大阪梅田の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。

本日は「年上女性をキュンとさせる言葉7つ!意識させるLINEのコツも紹介」というテーマでお話しいたします。

 

職場の同僚や知人など、身近な年上女性に惹かれている男性も多いかもしれません。

しかし異性として意識されていないと感じたり、脈ありなのか悩んだりすることもあるでしょう。

この記事では年上女性をキュンとさせる言葉や、アプローチ方法などを徹底解説します。

年上女性をキュンとさせる言葉7つ

年下男性が恋愛対象として意識してもらうには、まわりくどい表現より、ストレートな言葉で積極的にアプローチするのが効果的です。

まずは、年上女性をキュンとさせる言葉をチェックしてみましょう。

①「○○さんって素敵ですよね」

「○○さんって素敵ですよね」などの褒め言葉に、思わずキュンとくる年上女性は多いものです。

同年代の男性から言われても「冗談やめてよ」「どうせお世辞でしょ」と受け取ってしまうようなセリフ。しかし、年下男子からまっすぐな瞳で言われるとドキドキしてしまうこともあります。

ほかにも「本当にキレイです」「○○さんは僕の憧れです」など、思ったことは恥ずかしがらずに、素直に伝えてみましょう。

②「あなたの喜ぶ顔が見たいです」

「あなたの喜ぶ顔が見たいです」も、年上女性を胸キュンさせるフレーズです。

このセリフを言われると、相手は「私のことを特別な存在だと思ってくれているんだ」「気持ちが嬉しい」と喜んでくれるはずです。

ただの先輩・後輩という関係性だったとしても、たった一言で異性として意識してもらえるようになるかもしれません。

年上女性が喜んでくれるような行動とあわせて伝えてみてください。そうすれば、気持ちが本気であることも伝わるはずですよ。

③「意外と子どもっぽくて可愛いです」

「意外と子どもっぽくて可愛いです」は、特に年齢を気にしている人にとって嬉しい言葉になるでしょう。

「年上だけど守ってあげたくなる」「同世代だと思っていました」など、若く見られたときにキュンとすることもあります。

年上男性ではなく、年下男性から言われることで、よりドキドキしてしまいます。

彼女の素直で可愛らしいところや、無邪気な姿を魅力的に感じたときに伝えてみてくださいね。

④「頼ってください」

年下に「頼ってください」と言われると、キュンとしてしまう年上女性も多いです。

「ただの後輩だと思っていたけれど、異性として意識するきっかけになった」「とても頼もしく見えてキュンとした」という経験談もあります。

年下の男性がいざというときに頼りになったり、体調不良や精神的な不安などを見破って気遣ってくれたりすると、年上女性は思わずときめいてしまうかもしれません。

⑤「年下扱いしないで欲しいです」

「年下扱いしないで欲しいです」と言われると、年下男性から男気を感じてドキッとしてしまうかもしれません。

たとえば年上女性がお会計を全て支払おうとしたり、子ども扱いされたと感じたりしたときに伝えてみてください。

男としてのプライドを見せることで、“可愛い後輩”ではなく“大人の男性”として見てもらえるようになります。

少し拗ねたように伝えてみてください。そうすれば、相手の母性本能をくすぐって、キュンとさせられるでしょう。

⑥「○○さんと話していると安心します」

「○○さんと話していると安心します」という言葉。この言葉は、相手にも安心感を与えるでしょう。

年上女性は年下と話すときに「自分のことをどう思っているのかな?」「居心地悪いと思わせていたら申し訳ないな」など、不安を感じていることがあります。

そこで、年下男性から「一緒にいるとホッとします」「話していると、なんだか落ち着く」と言われるとどうでしょうか。きっと相手から求められていることに嬉しくなるはずです。

これまで以上に二人の距離が縮まる言葉になるでしょう。

⑦「僕じゃダメですか?」

年上女性から異性として意識してもらうには「僕じゃダメですか?」という、まっすぐな言葉が効果的かもしれません。

「可愛い後輩だと思っていたので驚いたけれど、素直に嬉しかった」「勇気をふり絞って伝えてくれてキュンとした!」というエピソードも。

普段はクールな大人の女性も、思わずドキッとすること間違いなしのセリフです。

告白されて好きになったという人も多いです。なので、関係を一歩進めたいときに思い切って伝えてみてくださいね。

年上女性をキュンとさせるLINE

年上女性とLINEを交換したら、彼女を喜ばせるメッセージを送ってみましょう。

やりとりが盛り上がれば、二人の仲がグッと深まるはずですよ。

ここでは、年上女性をキュンとさせるLINEテクニックを紹介します。

母性本能をくすぐる内容を送る

年上女性とのLINEでは、母性本能をくすぐる内容を送ってみましょう。

たとえば「○○って知っていますか?」というメッセージ。これは、相手から返信が来る可能性が高いです。そして、質問をきっかけにやりとりがはずむかもしれません。

また軽い悩みなどを打ち明けることで、女性は「放っておけない」「頼りにしてくれているんだ」と感じることもあります。

最初からガツガツアピールしてはいけません。母性本能をくすぐる内容を意識しましょう。そして、ゆっくり信頼関係を築いていきましょう。

相手の女性をたくさん褒める

LINEでは、年上女性のことをたくさん褒めるようにしましょう。

特に年齢差を気にしている女性は、年下男性に対して「恋愛対象ではないだろう」「あまりに馴れ馴れしいと迷惑だろうな」と考えている可能性があります。

そのため異性として見てもらうには、相手に好意を持っていることをアピールする必要があるのです。

容姿や内面など、彼女の素敵なところをたくさん褒めるようにしましょう。そうすれば、きっと心を開いてくれるでしょう。

プライベートな写真を送る

年上女性をLINEでキュンとさせるには、プライベートな写真を送るのもおすすめです。

プライベートなことを教えてみてください。そうすることで、相手は「信頼してくれているんだな」「気を許してくれて可愛い」と感じるでしょう。

また写真を添えることで、文章だけのメッセージより伝わりやすくなります。そして、感情もシェアしやすくなるはずです。

旅先で見たキレイな景色や美味しかった食事など、感動したことで構いません。ぜひ写真付きで共有してみましょう。

相手を気遣うメッセージを送る

年上女性の変化に気付いたら、相手を気遣うメッセージを送ってみましょう。

ちょっとした変化を見逃さず、心配してくれる相手に好意を持つ女性は多いものです。

特に年上だと周囲に弱音を吐きにくかったりします。また、相談しにくかったりすることもあるでしょう。

「いつもより元気がなかった気がしましたが、大丈夫ですか?」「あまり無理しないでくださいね」など、彼女の気持ちを軽くするような温かいメッセージを送ってみてくださいね。

年上女性をキュンとさせるアプローチ方法

「どうすれば年上女性に振り向いてもらえる?」「大人の男性に勝てる気がしない…」と悩んでいる人もいるかもしれません。

しかし、年下だからこそできるアプローチ方法もあります。

年上や同世代にはない魅力で、年上女性をキュンとさせてみましょう。

男らしさ・頼もしさを見せる

年上女性をキュンとさせるには、男らしさをアピールしてみましょう。

「年下は頼りない」「幼いイメージがある」という人も多いです。なので、ギャップを上手く使うのが効果的です。

たとえば重い荷物を持ったり、さりげなくエスコートしたりするのは、年上男性だと当たり前と思われがちです。しかし、年下男性がすると見直されるポイントになります。

男らしく頼もしい一面を見せられれば、一気に印象を変えることができるでしょう。

タメ口と敬語を混ぜて話す

タメ口と敬語を混ぜて話すのも、年上女性をキュンとさせるアプローチ方法の1つです。

礼儀正しいのは好印象です。しかし、ずっと敬語だと会話が堅苦しくなりやすいです。また、関係がなかなか進展しないこともあるでしょう。

しかし距離を縮めようとして、急にタメ口になるのも馴れ馴れしく、常識がない人だと思われる可能性があります。

気になる場合は「タメ口にしても大丈夫ですか?」と聞いてみてください。そして、少しずつ混ぜながら話すようにすると、信頼関係を築きやすいはずですよ。

年下っぽく甘えてみる

たまに甘えてみるのも、年下男性の魅力的なポイントです。

しっかり仕事をこなし、頼りになる後輩がふとしたときに甘えてくると、年上女性は思わずキュンとしてしまうでしょう。

ただし、愚痴を言い過ぎるとネガティブな印象になるので注意してください。

「今日はちょっと疲れちゃいました」

「ちょっとだけ悩みを聞いてもらえませんか?」

こんな風に少し弱っているところを見せたり、甘えたりすると、年上女性の母性本能がくすぐられるはずですよ。

仲良くなったら下の名前で呼んでみる

年上女性との距離が近づいて、仲良くなってきたら、下の名前で呼んでみましょう。

社会人になると名字で呼ばれることが多いです。なので、下の名前で呼んでくれる人には特別感が出ます。

相手から特に何も言われなければ「○○ちゃん」ではなく「○○さん」と呼ぶことで、敬意を示しつつ、自然に距離を縮められるはずですよ。

下の名前を呼び合う関係になると、お互いに親近感がグッと高まるでしょう。

年上好きをさり気なくアピール

気になる人には、年上好きであることをアピールしておきましょう。

男性の方が年下だと、たとえ相手のことが気になっていても「恋愛対象ではないだろう」「恋人関係にはならないだろうな」と思ってしまう女性は多いものです。

しかし年上が好きだと匂わせておくことで、恋愛モードになってくれる可能性があります。

「大人の余裕がある人に憧れている」「こんなデートをしてみたい」など、具体的なエピソードまで話すと、さらに盛り上がるかもしれませんよ。

照れずに女性扱いする

照れずに女性扱いすることも大切なポイントです。

スマートなレディファーストやエスコートができれば、きっと喜んでもらえるはずです。

年齢差を感じさせない紳士的な振る舞いで、年上女性にアプローチしてみてくださいね。

「ちょっと恥ずかしい」「慣れていないのでできるか不安…」という人もいるかもしれません。しかし、相手を大切にしている気持ちが伝われば、キュンとさせることができるでしょう。

年上女性からの脈あり・なしサインの見極め方

頑張って年上女性にアプローチしても、なかなか上手くいかないこともあるでしょう。

勘違い男にならないためにも、脈なしの場合は潔く身を引くことも大切です。

それでは最後に、年上女性からの脈あり・なしサインの見極め方を解説します。

「彼氏いらない」アピールをして来ないか

年上女性から「今、恋人はいらない」「しばらく恋愛はいいかな」など、彼氏がほしくないことをアピールされた場合は脈なしかもしれません。

「彼氏いらない」と伝えることで、遠回しに恋愛対象ではないことを匂わせている可能性があります。

一方で「彼氏がほしい」とアピールされた場合は、異性として意識されているかもしれません。

しかし「良い人がいたら紹介してほしい」「他に気になる人がいるので、男性側のアドバイスがほしい」というサインかもしれません。なので、相手の態度や反応をよく観察するようにしましょう。

プライベートな話をしてくれるか

年上女性がプライベートな話をしてくれるかどうかも、脈あり・なしを見極める大切なポイントです。

「必要最低限の話しかしない」「プライベートな話題を振ると、毎回はぐらかされてしまう」という場合は、残念ながら脈なしかもしれません。

相手から私生活のことを聞かれたり、業務以外の会話でも盛り上がったりするのであれば、脈ありの可能性があるでしょう。

これから距離を縮めていきたいと思っている場合は、いきなりズケズケとプライベートに踏み込んではいけません。徐々に打ち解けることを意識してみてくださいね。

二人きりでも会ってくれるか

脈あり・なしは、年上女性が二人きりでも会ってくれるかどうかでも判断できます。

相手に気がない場合は、予定を聞いてもはっきり教えてくれなかったり、他の人も呼ぼうと言われたりする可能性があるのでしょう。

脈ありであればスケジュールを調整してくれたり、別日を提案してくれたりするはずです。

きっぱりと断られなくても「最近忙しくて時間がない」「これから予定が入るかも」と言われた場合は、残念ながら脈なしかもしれません。

年上女性の心を掴むには男らしさと年下の可愛さを組み合わせて上手にアプローチしよう

年上女性をキュンとさせるには、男らしいギャップや年下ならではの可愛らしい一面を組み合わせてアプローチするのが効果的です。

言葉やテクニックを上手く使うことで、恋愛対象として見てもらえるようになるかもしれません。

しかし、どれだけ頑張っても脈を感じない場合は見切りをつけましょう。そして、新しい出会いを探す勇気も大切です。

「できるだけ早く結婚したい」「婚活で素敵なパートナーを見つけたい」という場合は、結婚相談所を利用してみてはいかがでしょうか?

 

ゴンちゃんの結婚相談所では、経験豊富なカウンセラーのサポートのもと、理想の相手を探すことができます。

無料相談も実施しているので、婚活や結婚にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ゴンちゃんの結婚相談所の無料相談はこちら

ゴンちゃんの結婚相談所のYouTubeチャンネルはこちら